社員インタビュー

STAFF INTERVIEW
味岡リース株式会社 熊本車輛センター
2019年4月入社
大谷 卓也
最高の休日の過ごすと、
最高の仕事につながる。
01
入社したきっかけについて教えてください。
私は以前、自衛隊に勤務していましたが、もともと運転が好きで、大型車両を扱う仕事に挑戦したいと考えていました。そんな中、父の友人からの勧めで味岡リースを紹介してもらい、興味を持ちました。特にミキサー車は建設現場に欠かせない存在であり、運転技術を活かしながら社会に貢献できる点に魅力を感じています。これまで培った責任感や規律を活かし、安全運転を徹底しながら業務に取り組んでいきたいと考えています。
02
お仕事内容について教えてください。
主に、生コンクリートを工場から建設現場まで運搬する仕事です。工場で生コンを積み込み、攪拌しながら指定時間内に安全運転で輸送します。現場の方々と連携し、的確に荷下ろしを行うチームワークが不可欠です。業務後にはコンクリートが固まる前に車両を洗浄し、安全運行のための点検も欠かせません。品質・時間・安全の管理が求められる、社会基盤を支える重要な仕事です。
03
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自分の仕事が街づくりに直結しているという大きなやりがいを感じられます。完成した建物や道路を見たとき、「自分もこのプロジェクトに関わったんだ」と実感できるのが魅力です。厳しい納期の中で効率的なルートを選び、迅速かつ安全に配送できた際、現場から感謝の言葉をいただき、柔軟な対応力と時間管理の重要性を実感しました。運転技術だけでなく、安全意識や現場との連携の大切さを学び、プロとしての責任感と成長を実感しています。
04
最後に、弊社へ応募を検討している方にメッセージをお願いします。
コンクリートの需要が常にあるため、ミキサー車ドライバーの仕事は比較的安定しています。また、長距離運転が少なく、日勤が中心で夜勤が少ないため、規則正しい生活を送りやすいのもポイントです。家庭やプライベートの時間を確保しながら働けるため、ワークライフバランスを重視する方におすすめです。また、ミキサー車ドライバーは、建設現場に欠かせない重要な職業です。運転技術だけでなく、時間管理や安全意識も求められる仕事ですが、建築業界に貢献するやりがいがあります。安定した仕事を探している人や、運転が好きな人にはおすすめの職業です。ご応募お待ちしています!
VIEW MORE